明けましておめでとうございます。
2018年の元旦は体調を崩してしまい、微熱があり喉と頭が痛い中、妻の実家で過ごしています。
さて、今年の投資方針ですが、つみたてNISAやジュニアNISA、これをフル活用しようと考えており、私と妻のつみたてNISA、子供2人分のジュニアNISAの合計240万円を投資信託として購入します。
振り返ってみると年間200万円を超える投資は今までしたことありませんが、つみたてNISAもジュニアNISAも20年近い投資と捉えて、米国株を中心に外国株の投資信託を購入します。昨年からコストの低い投資信託が揃ってきており、個人投資家にとっては非常に良い環境となりましね。
私個人的には数年のうちに不況、株安があるのでは?と思っており、昨年までは、投資を控えていました。ただ、つみたてNISAやジュニアNISAの口座開設も行いましたので、20年近いスパンで投資することを考えて、ここ数年は現金の保有率を下げてでも、外国株の購入をしようと思います。
現金の保有額が極端に下がってしまわないよう気をつけながら、子供のジュニアNISAへの投資を家計の踏ん張り所と捉えて、積み立てていきたいと思います。
コメント