2020年2月24日から始まった株式市場の下落ですが、今は追加購入で対応しています。改めて図にしてみるとすごいですね。

追加購入した銘柄
早速ですが、追加購入した銘柄は以下のとおりです。
銘柄 | 数量 | 単価(ドル) |
---|---|---|
JNJ | 7 | 140.1 |
MMM | 7 | 147.1 |
MSFT | 6 | 159.8 |
SPXS | 117 | 17.5 |
V | 7 | 181.9 |
XOM | 58 | 51.4 |
新規購入銘柄
MSFT、SPXS、XOMについては新規購入銘柄です。
MSFT、XOMに関しては長期保有を前提としています。MSFTはどこかで買いたいと考えていましたので、この下落の機会に購入してみました。XOMは配当利回りが7%近くになっており、これからの配当金を受取りが続くと良いなと購入しました。
SPXSは下落すると価格の上昇するETFです。これは短期で売買をする予定ですが、既に購入金額の半分は売却してしまいました。
追加購入銘柄
JNJ、MMM、Vについては追加投資銘柄です。どの銘柄も長期保有を前提で購入しています。
購入金額総額は100万円ほど
総額では100万円ほど購入しています。
しかし全て現金から購入しているかというとそうではなく、一部はBNDを売却しながら個別銘柄を買い増しています。
2020年3月のこれからの相場はどうなるか分かりませんが、下落が続くようであれば、少しずつ買い増しをしながら対応します。週に1,000ドルぐらいが予定ですね。
下落時、現在では資産が200万円ほど減っています。
売却したBNDは下落時にも安定した値動きをしています。
MMMからの配当金です。評価額は10%ほどマイナスとなっています。
コメント