2021年夏のボーナスは人生初の100万円超えでした。

資産・貯蓄

2021年夏のボーナスが支給されました。

コロナ禍であっても毎月の給与、また半期ごとの賞与があるのは、とても有難いことです。

スポンサーリンク

賞与の平均額はいくらか

東京1部上場企業の賞与平均

労務行政研究所の調査では、東証第1部上場企業の夏季一時金の全体平均金額は71万397円のようです。回答している会社は全産業で、その平均年齢は39.0歳という年齢になっています。

ただこれは、1部上場企業ですから、中小企業や未上場企業の世間一般では、もっと下がることが容易に想像できます。

私の2021年夏のボーナス支給額は100万円超え

私の2021年夏季賞与支給額は120万円程でした。これが手取り額となると90万円程となります。

大台を超えるかも、と期待していましたが、少し上振れして多く支給されました。これは嬉しいですね。

「賞与が当たり前でない」会社にいたこともありますので、半年にまとまったお金の入る賞与はまさに中毒だと感じます。

賞与・給与は投資に回したい気持ちがありますが、妻や息子に自由に使ってもらっても良い、または旅行に行きたい欲が強い最近です。

コメント