2021年に昇格があり、また繁忙期や部内の人の異動、新人の教育など主に仕事面が急激に忙しくなったため、ブログの更新ができていませんでした。
マーケットは日々観察しているものの、2021年年初のアップダウンの激しい時期はなくなり、私自身の売買も今は落ち着いています。
昨年から買い増しをしていた、バリュー株が上がってきたため、手を出しづらくなったなぁという印象です。かといって、グロース株もどうなるか分かりませんので大きく買えません。
こうした時は、投資信託への定期買付が良いですね。
5000万円到達後の話
さて、2021年3月に5000万円に到達してからの資産はというと、相変わらず5000万円をキープしたまま推移してくれています。
その後は急激な増減なく、株価は安定している印象を持っています。どちらかというと、少し上がっているくらいでしょうか。
株価が大きく変化していない間に、給与収入のおかげで5000万円以上の資産を底堅くしてくれてそうです。(まぁ市場が落ちたら一気に割れそうですけれど)
妻も引き続き仕事は頑張ってくれており、育児・仕事・家庭と本当に頭が下がりますね。
6月は賞与月でもありますので、月末に行う資産確認が楽しみです。
コメント