2017年くらいから思い始めたことがありまして、それが家族4人でマイルを使ってハワイに行くということです。
妻はハワイに行ったことがあるようですが、私はハワイに行ったことはありません。
んで、せっかく行くなら安く行きたいと思っていて、マイルを貯めていけないかと考えています。
目的はただ一つ。
妻にもマイルやポイントを意識的に貯めてもらいたいから。
家族4人でハワイ行きの航空券代は
ハワイまでの家族4人の往復航空券料金はいくらくらいでしょうか。
可能性、ということで、ANAにて2019年6月の平日出国、平日帰国で調べてみました。
調べたのは大人2人、2歳以上1人、1歳1人の4人の往復料金です。
通常の料金
その日の最安値を選んで、往復30万円ほどでした。
それなりにしますね。
ちなみに、航空券比較のサイトで調べてみても大韓航空でも同じぐらいの金額でした。
もっと安いと思っていましたが、ハワイ恐るべし。
マイルの場合
ハワイまでのマイルは大人1人につきレギュラーシーズンで40,000マイル必要です。
長男は国内でも一人で座席を取る必要があり、合計120,000マイルが必要という計算になります。
また2歳未満の子供にかんしては、大人と同じ搭乗クラスの幼児運賃航空券が必要ということで、
(無料じゃないんですね)
調べてみると7,500円ほどでした。
マイルはクレジットカードで貯める
一時はハピタスなどのサイトを使っていたことがありましたが、最近はクレジットカードのみの利用でマイルを貯めれないかと考えています。
私のメインカードはエポスカードです。

と、上記の記事がありますが、先日プラチナカードに変更しました。
プラチナカードを年間300万円使うと、ANAのマイルが42,000マイル貯まる計算なので、少なくとも4年後にはマイルでハワイに行けるだけの金額になりそうです。
ポイント獲得も上手く使いたいのですが、時間的に集中して行うことができないため、
今は普段使いのクレジットカード利用からマイルを貯めています。
できるだけ無理せずにって大事です。
マイルでは座席の確保が難しい?
できるだけ、マイルでハワイに行きたいと思いますが、調べているともう一つ問題がありそうです。
それは、特典航空券利用の座席数が限られていて、自分たちが希望した日程で席を確保することが難しそう、ということ。
数ヶ月先の予約ですが、それでも特典航空券の座席分は満席になることが多いようで、私も調べてみましたが、来年の日程でもマイルでは取れないことが多そうです。
加えて、子供の病気には不安が残ります。
すぐに鼻水が出たり、熱が出たり、保育園で何かウィルスをもらってきたりしますからね。
このあたりは考えどころですが、今現在はマイルを貯めることに集中したいと思います。
また進展がありましたら、報告しますね。
コメント