この度ノートPCのドライブを換装したところ、使い勝手がかなり良くなったので記録をしておきます。
ノートPCは2015年に購入したHP(ヒューレット・パッカード)の14インチノートパソコン(14-ac105tu)です。
あまり意識をしていませんでしたが、その前のPCもHPでした。前のPCはそれなりの年数が経過していたので起動が遅くなり今回のPCを購入。確か価格ドットコム限定の商品で、それなりのスペックで安かったからというのが購入理由でした。
使用感としては、キーボードの打ち込む感じがあまり良くないですね…キーボードのback spaceキーが外れやすいですし、そこだけ改善されれば値段も含めて良い製品だと思います。
前置きが長くなりましたが、購入してから4年近くが経過しており、日々の動作にかなりストレスを感じるようになりましたので、HDDだしSSDに換装してみるか、という程度の気持ちで換装を試してみました。
パーツを交換するとメーカー保証のサポート外となりますので、くれぐれも自己責任でお願いします。
SSDとメモリを用意した
こうした機器の部品交換は初めてになりますから、購入後にうまく動かなくて失敗した…ということだけは避けたいと思っていました。
そのため接続規格などは確認ください。
接続規格について
CrucialとSamsungで悩みましたが、今回はSamsungのSSDを購入しました。
またHDDからSSDに内容をコピーするためには、 SATA-USB変換ケーブル などが必要です。私は安くできれば良いと思っていたので、下記のケーブルを購入しました。
ちなみにメモリに関してなのですが、こちらはSSDへ換装を行った際にメモリのスロット(差込口)が一つ空いていることに気づき、メモリの増設が行えるかもと考えました。本当はSSDへの換装とメモリ増設を一度に行えれば良かったのですが、ノートPCを2度開け閉めしました。
メモリに関しては、元々使われていたものと同じ種類のものを選びました。認識されないリスクを、最小限に抑えたいためです。そのほうが安心できます。
換装前のPCスペックまとめ
換装前のPCスペックまとめです。
HPのサイトがありましたので、こちらを確認ください。
交換前のPCの状態として、HDDは空き容量はまだまだありますが、そろそろ寿命かという感じでした。タスクマネージャーのディスクが常に100%当たりにいる状態で、動作もかなりもっさりしていました。正直PCを触ることがイヤになるくらいです。
メモリは4GBでしたが、タスクマネージャーを見ていると余裕がないようでした。Google Chromeがかなりの割合を使っていましたね。
ノートPC換装手順
HDDからSSDにコピー
今回は先程紹介した変換ケーブルを使って、HDDからSSDへのコピーを行ないました。
ソフトは「Data Migration」というSamsungのを使いました。手順としては非常に簡単でした。
右下の開始をクリックして進みます。

ディスクのコピー元からコピー先を選択して進みます。途中で注意がでますが、気にせず進みましょう。
ここまでくると、あとはコピーが終わるのを待つだけです。コピー先のディスクの容量はコピー元よりも大きい容量のディスクを用意してください。

ノートPCを開けてHDDからSSDに交換、メモリも増設
このノートPCはパソコンの裏側にねじがあり、そのねじを全て取れば開けることができます。HPの中で違うモデルによっては、ねじが隠れた場所にあるようですが、今回のPCは全てすぐに確認できるところにねじがありました。
PCを開けることにもあまり苦労はなく、写真左下にあるHDDとコピーをしたSSDを交換しました。このときに写真中央丈夫にあるメモリのスロットが空いていること気づき、メモリの増設を行おうと考えました。

SSD換装後にパソコンを起動するときは、正常に動作するか気になりましたが、問題なく起動しました。それまで1分30秒近くかかっていた立ち上げ時間が、10秒ほどまで短くなったことも、かなり嬉しかったですね。
その後メモリの交換も行いました。

きちんと8GBに認識されています。

ノートPC換装後の感想
ベンチマークはしていませんので、数字として早さを確認することはできませんがかなりストレスなくPCを使えるようになっています。
今回はHDDからSSDへの換装とメモリの増設と2段階で行いました。そのため、 どちらがより効果があるかと正確に言えませんが、個人的にはSSDへの換装のほうがPC立ち上げ時の時間や作業のおいてかなり改善できたと思っています。
メモリの増設は出来るにこしたことはないですが、どちらかを選ぶならばSSD換装をオススメします。今は始めからSSDが実装されているPCが多いですけどね。
あと5年くらいは今のPCでも使えそうです。
5年は使えると喜んでいましたが、1年経たずに買い替えました。

コメント