先日の平日休みの日に、3歳の息子とメガウェブに行ってきました。
男の子なので(?)電車や車などの乗り物は大好きです。
メガウェブのことは、知人のフェイスブックで知り、面白そうだなぁと思っていました。
MEGA WEB(メガウェブ)とは
MEGA WEBとは、お台場にあるクルマをテーマにした施設です。トヨタ自動車のショールームがあり、クルマがたくさん並んでいます。

MEGA WEB(メガウェブ)の施設概要
メガウェブには3つの施設があります。
トヨタシティショーケース
トヨタのクルマがたくさん並んでいる展示場です。
値段も書かれていますから、いいなと思ったクルマを見つけたらチェックしておきたいですね。
その他にもスポーツ車のシュミレーターや実際に試乗ができるコーナーもあります。
ヒストリーガレージ
世界のヒストリックカーが展示してあり、クルマの歴史を感じれる展示場です。
ただ、今回は訪問しませんでした。
ライドスタジオ
子供向けに運転する楽しさや交通ルールを学べるコーナーです。
今回はこちらをメインに訪問しました。
やはり実際にクルマに乗れる、というのが楽しいでしょうから。
営業時間について
いずれの施設も11時からの営業開始ですので、少し遅めですね。
息子はお昼寝をしますので、この営業開始時間は残念。10時くらいからオープンしてくれたら良いのに。
メガウェブでプチライドワンに乗ってみました
息子は3歳のため、乗れる乗り物の大きさに制限があります。
3歳でも乗れるのはライドスタジオにあるプチライドワンというコーナーで未就学児でも乗れる乗り物とミニコースです。
まずは受付を済まして、親としての注意点を聞き、息子は運転の仕方を習います。
乗っている時間は10分弱ですが、無料というのは嬉しいですね。
平日の11時の開店と同時に訪問をしたので、初回コースに出たのは息子1人。
はじめての乗り物でしたが、 信号でもしっかりと停車をして、割とすんなり乗りこなしていました。
スピードもあまり早くはないですし、危ない時は親が後ろから停車のボタンを押して止めることもできます。ただ、一度もその停車のボタンは押していません。
平日で空いていたためか、いったん休憩をして再度乗って遊びました。やはり1回目より2回目のほうがうまく乗れています。
実際にプチライドワンで遊ぶよりも、、、
2回乗ったあとの息子の様子をみていましたが、少し飽きていたようでした笑。
コースも狭く限られていますし、スピードも出ないからかなぁなんて感じています。
それよりも息子が楽しんだのは、トヨタシティショーケースでの実車への乗り降りでした!
私からすると何がそんなに楽しいのか分かりませんが。
何台も展示されているクルマの運転席や助手席、後部座席に乗り降りしては、「次、お父さんはそっちから乗って」、「降りまーす」などを言っていました。
親としてはプチライドワンの方が楽しいかと思い誘ってみましたが、「行かない」という回答。
展示場で乗り降りしている方が楽しいんですね。
息子にこの感覚があるのか分かりませんが、展示されているクルマは非常に綺麗です。
昔から私はクルマに対しては、移動手段なので乗れたら良い、というの価値観を持っているのですが、ここにくると無性にクルマが欲しくなりました。
息子がそのような感覚を持っていたかは分かりませんが、普段乗らないクルマに接して、色々なことに興味が行くと良いなと感じました。
コメント