仕事 退職をするときに同僚・上司から言われた言葉について 退職の意志を会社に伝えたあと、上司との話し合いを無事終えると、具体的な退職日を決定していきます。 退職日決定後は少し時間をおくと、まずは自部門から退職することが公開されていきます。特に自部門だと引き継ぎなどがありますからね。早めに伝... 2019.04.21 仕事
仕事 転職活動が無事に終わり、会社への退職願をどう伝えるか 働きながらの転職活動。内定をもらうことで転職活動の終わりではなく、今働いている会社へ退職願をつたえなければなりません。 これは自分の経験を踏まえても、伝える直前まではそれなりに気を使うものでした。 既に退職するという結論は出て... 2019.03.24 仕事
株式投資 日本株 就活や転職の時に確認をしている有価証券報告書の内容に関して 新卒活動の際に入社する会社で、その後の人生の方向性がある程度は決定すると思っています。 もちろん、巡り合わせた上司によって、その濃淡は変わってきてしまいますが、 得られる経験や考え方はおそらく上司から学べる(反対に学べない)ことが多くあ... 2019.01.02 株式投資 日本株仕事
仕事 転職をすることで年収は増えるのではなく、年収の高い会社に入社するかが大事。 我家は皆さんと同じような普通のサラリーマンとして普段働いていて、毎月のお給料が収入源です。 当然ですが資産=収入-支出なので、いかに収入を増やして支出を減らすか、で資産の額が変動します。 可能なら会社から多くの給与をもらい、で... 2019.06.12 仕事
仕事 30代前半、スカウトで転職の話を頂いた時に考えていること 突然ですが、突然仕事でスカウトを受けました。 以前から一緒に仕事をしている方で、一緒に働く人を探している時に、私に声をかけたということでした。 仕事の内容などの詳しい話は避けますが、個人的にはとても嬉しいオファーということを前提にして、... 2019.01.02 仕事
仕事 就職活動は連戦連敗中で正直精神的にきつい ※これは2016年6月頃の記事です。 いつもの資産や投資信託、株などのブログとは違うプライベートな近況として、転職活動を始めたことをお伝えします。不安定な時代に、これまた不安定な動きを始めました。 現在の会社は老舗メーカーに当... 2019.07.27 仕事