30代

資産・貯蓄

30代で金融資産3000万円の貯金が出来ると精神的な余裕が持てた!

金融資産3000万円というのは非常に魅力的なワードですが、それだけで単純な比較はできません。 背景として「住居(マンションを完済している・賃貸住まい)」、「家族(独身・既婚・子供)」、「世帯年収(年収・共働き・一馬力)」、「両親から...
株式投資 日本株

30代夫婦子持ちで1000万円の資産運用額は多いのか

運用資産が1000万円を越えたのは30代前半の時です。 社会人なりたての頃に、株を1000万円分買うと配当金が40万円もらえるかも、と妄想していた自分にようやく辿り着くことが出来ました。ただ、配当金収入が年間40万円あるわけではなく...
株式投資 外国株

50代に向けて長期で米国株へ投資することへの安心感

投資を開始して10年あまりが経過しています。 しかしアメリカの個別株に手を出したのは2018年と割と最近の出来事です。ブログやツイッターでも個別の米国株への投資が流行っているようにも感じています。少し流行りに乗った感じでしょうか。 ...
仕事

30代前半、スカウトで転職の話を頂いた時に考えていること

突然ですが、突然仕事でスカウトを受けました。 以前から一緒に仕事をしている方で、一緒に働く人を探している時に、私に声をかけたということでした。 仕事の内容などの詳しい話は避けますが、個人的にはとても嬉しいオファーということを前提にして、...
資産・貯蓄

息子が2人いる30代夫婦で年間目標貯金額は300万円を目指す

子供が生まれてからの年間貯金目標額は300万円です。 30代は結婚、妊娠・出産、マイホーム購入などの色々なライフイベントがあります。ライフイベントが多くなると、お金が出ていく機会も増えていきます。 子供が生まれると子育ての費用...
スポンサーリンク